ワークショップ第2回目終了

先月の初回に引き続き、第2回目のワークショップも無事に終了しました。1日x3回のワークショップで1本のナイフを作り上げるコースですので、今回で2/3終了です。

今回で、熱処理前までの作業を終了させます。メインの作業は、ベベルと言って刃の傾斜を削る作業です。初回はナイフのアウトラインを削り出す作業でしたから、板から自分のナイフが姿を現していく変化の大きい楽しい作業でしたが、今回は繊細さと根気を要求される1日です。

刃先の厚みは0.5mmほどまで薄く削ってゆくのです!薄くしなければいけないのは、刃物を作るので当たり前と言えば当たり前なのですが、鋼だってそれほど薄くすれば弱くなります。焼入れ(熱処理)前ならなおさらです。材料に当てる電動工具の角度や場所が狂うと大失敗につながりかねません!慎重にベベルを少しずつそいでいくイメージです。

完成までの3回の開催の中で一番地味な日でしたが、参加者の方は心が折れることなく、最後まで削りあげました♪

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中