ナイフ製作ワークショップ二期

昨日(日曜日)ナイフ制作ワークショップの二期目が始まりました。清々しく晴れた朝の集合場所で受講生の方々と合流し、気持ちよく講習スタート♪ 灼熱地獄だった一期の初日よりも作業に集中できる気温でした(笑)

受講生もインストラクターも様々なアウトドア経験の中でナイフは使用してきています。興味もこだわりもあります!?気を抜くとついついナイフ談義におちいりそうになるので、講習が始まると急いで実作業へ移行します。

今日の作業で使用する電動工具はディスクサンダーが95%。そうです、例の頼りになるアイツです(笑)。確かに頼りにはなりますが、けたたましい音を発しますし、ちょっと手元が狂っただけで鋼の板にさえ深い傷を付け、仕上がりにちょっとした影を落とします。ですが、今回の参加者の皆さんは、丁寧な作業で安全に綺麗に加工され、1日目の工程を見事クリアされていました♪

この初日の工程は、ただの板からナイフの形を切り出す、変化と達成感の大きい工程なので大好きです。作業終了後に見た参加者の皆さんの笑顔からも同じ様に感じてくれているのではないかと、思っています。次回、2日目の工程は地道な作業が大半なので、全3日間の中で一番の頑張りどころです。一緒に乗り越えましょう♪

お疲れ様でした。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中